Kenちゃん&Tomoちゃん おいでルーム
  • ホーム
  • イベント・講演・お茶会
  • ブログ・SNS
  • リンク
  • お問い合わせ

Kenちゃん&Tomoちゃんってこんな人


発達障害(ADHD)当事者同士の夫婦。3年半の交際・同棲を経て2017年2月に結婚。
出会った当初はお互いが当事者同士とは知らずに居たが、共に過ごす中で当事者同士と解り、結婚後も「発達あるある」に日進月歩で向き合う日々をすごしています。

NHK『ココがズレてる健常者2』『バリバラ』に夫婦で出演したことを経て、大人の発達障害当事者向けの居場所づくりをハッキリと決意。お話し会開催など徐々に活躍の場を広げています。

 

【メディア・講演など主な実績】 

◆NHK総合『ココがズレてる健常者2』に発達障害当事者夫婦として出演
◆NHK Eテレ『バリバラ』 に発達障害当事者夫婦として出演

◆『Co-Co Life☆女子部』Vol.24(2018年6月発行)インタビュー記事掲載

◆オリジナルウエディングづくり weco

『障害を持つカップルが結婚式をするという事』 ロングインタビュー記事掲載

◆Tomoちゃん:ゼクシィ花嫁1000人委員会41期生
(ゼクシィ2018年4月号、6月号、ゼクシィ WEB MAGAZINEに写真・コメント掲載)


New!
  ◆LITALICO仕事ナビ『
自分らしく、働く。障害×仕事ストーリー』インタビュー掲載
 *Kenちゃんのインタビュー記事はコチラ→★★★
 *Tomoちゃんのインタビュー記事はコチラ→▲▲▲

New!  ◆パルシステム神奈川:組合員向け学びあい活動「まなびパル」2021、2022年度講師担当

・・・etc.


発達凸凹夫婦の夫

Kenちゃん

発達凸凹夫婦の夫の方。
1969 年、東京都生まれ。

専門学校を卒業後、技術職として某企業勤務(一般雇用・細かいことはナイショ)。

機械や車や電車が好きで、パソコンを自作できる。

45歳でADHD(注意欠陥多動性障がい)傾向の発達障がいと診断。

ADHDのタイプは不注意型
性格は受け身で穏やか。

LD(学習障害)の傾向も有している。

例えるならMicrosoftOfficeのExcelで出来るような事が得意。


発達凸凹夫婦の妻Tomoちゃん

発達凸凹夫婦の妻の方。

1983年、千葉県生まれ。

主婦&霊感タロット占い師。
毒親からの脱出やホームレス生活、モラハラによる離婚経験など波乱万丈な過去も経験。

独特の喋り方をしつつ言葉を使う事や交渉事が得意なしっかり者だが、フカフカした物が好きなど無邪気な一面も。

28歳でADHDと診断。

ADHDのタイプは脳内が多動
性格はイケイケドンドン。

 例えるならMicrosoftOfficeのWordで出来るような事が得意。

 

◆ドリーンバーチュー博士公認ATP®由希子認定 ミディアムシップセラピスト

◆日本グリーフケア協会認定
1級グリーフケア・アドバイザー

◆某有名インターネット占い会社にてプロとして10年以上の鑑定実績有り

 

 Tomoちゃんへの占い依頼は→『RadienSpirit』



 

Kenちゃんへの20の質問

No.1 

Q : お名前はなんですか。(ハンドルネーム可)

A : Kenちゃん(健司なので小さい時から、こう呼ばれることが多かったです)

 

No.2 

Q : 性別、星座、血液型は?

A :男性、牡牛座、O型(Rh+)

 

No.3 

Q : 趣味、好きな事は?

A :鉄道模型(Nゲージ)、ドライブ、車いじり、パソコン、インターネット

 

No.4

Q : 好きな色は?。

A :スバルブルー、紺色、ビリジアン(緑色)

 

No.5 

Q : 好きな食べ物は?

A :お芋(じゃがいも・サツマイモ)、お肉系、ピザ、カレー

 

No.6 

Q : 性格を一言でいうと?

A :おとなしい、優しい

 

No.7

Q : 好きな番組は?

A :鉄腕DASH!!、警察24時、けものフレンズ

 

No.8

Q : 小中学生のときに好きだったテレビ番組は?

A :宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999、宇宙海賊キャプテン・ハーロック、北斗の拳、よろしくメカドック

 

No.9

Q : 尊敬する人物を教えてください。

A :坂本龍馬

維新の立役者で、豪快な性格と行動力があるところが好きですね。

 

No.10

Q : 好きな場所・よく行く場所は。

A :サンリオピューロランド、草津温泉

 

No.11

Q : 自分を動物にたとえると。

A : 柴犬

人に従順なところが似てるかなぁ……。

 

No.12

Q : 将来なりたかったものは?(職業以外でも可)

A :鉄道の運転手

小さいときから鉄道が好きだったので、憧れてました。

 

No.13

Q : どのようなアルバイト・仕事をしたことがありますか。

A :郵便配達、ファーストフード店員、コンビニ店員、

某企業のサラリーマン(一般雇用)

 

No.14

Q : 旅行してみたいところ、行ってみたいところはどこですか。

A :伊勢神宮、鞍馬山、シャスタ山

 

No.15

Q : あなたから見た妻・Tomoちゃんはどんな人?

A :お茶目な人、芯が強い人。そして、優しい人。

自分の一番の理解者です。

 

No.16

Q : 苦手なモノ・コトは。

A :苦手なコト・人に物事を伝えること。文章を書くこと。(人に解り易い説明が苦手)

苦手なモノ・食べ物なら、野沢菜漬け(小さいころのトラウマで食べられるけど苦手)、内臓系の食べ物(内臓独特の食感と苦味などの味が苦手)

 

No.17

Q : 得意なモノ・コトは。

A :得意なもの:電気ものをいじる(設置・修理)、機械ものをいじること

得意なこと:即興劇

 

No.18

Q : あ、目の前に宇宙人が・・・

A :同朋よ。地球へようこそ‼️😊

 

No.19

Q : メール派?電話派?

A :電話派

 

No.20

Q : その他アピールポイントなど

A :みんなから、「年齢不詳」と言われますが、もうアラフィフになってしまいました。

発達ですが、某企業で一般雇用で働いています。

これから、皆さんと関わって行きながら、自分も成長できたらと思っています。

 

お手柔らか、宜しくお願い致しますm(__)m


 

Tomoちゃんへの20の質問

No.1 

Q : お名前はなんですか。(ハンドルネーム可)

A : Tomoちゃん(友美なので、皆からこう呼ばれる事が多い)

 

No.2 

Q : 性別、星座、血液型は?

A :女性(中身は男っぽい)、牡羊座、A型

 

No.3 

Q : 趣味、好きな事は?

A :スピリチュアルな事・占い、タロット、教えること、PC・インターネット、物語を書く、ロリィタ(クラロリ系着ることが多い)、落語を聴く(特に現代落語)…etc. 

最近は「FukuFukuにゃんこ」とかのマシュマロみたいなさわり心地のぬいぐるみに囲まれたいこの頃。緊張して居るときにぬいぐるみは落ち着くんだよね~

 

No.4

Q : 好きな色は?。

A :青紫とゴールドの組み合わせ(宝石だとタンザナイト)、ネイビー、ワインレッド

 

No.5 

Q : 好きな食べ物は?

A :食にこだわりがある方ではないので、極端に辛い物、酸っぱい物でなければ何でも食べる。強いて言えば塩キャラメル、秋刀魚、オムライス、紅茶

 

No.6 

Q : 性格を一言でいうと?

A :さばさばしてる、白黒はっきりさせたい。状況によってはズボラなところもある。多角的に見て道理に適わないことについては厳しい

(例えば、他人に対して「○○歳にもなって」とか「××の癖に」とかいう人は、自身を省みることもせず言い訳並べて弱い自分から逃げたいだけだと思うよ。自信はまず自分を信じてあげる事だからね。)

 

No.7

Q : 好きな番組は?

A :お笑い系、家族で観れそうなバラエティ系(「笑点」「鉄腕DASH」「バリバラ」「LIFE」とか)

アニメ、特撮系(スーパー戦隊シリーズ・ガールズ戦士シリーズなど)

 

No.8

Q : 小中学生のときに好きだったテレビ番組は?

A :「セーラームーン(リアタイ世代・きちんと観てたのは3期までだけど)」

「大好き!ハローキティ」「ハローキティとバッドばつ丸」「キティズパラダイス」

 

No.9

Q : 尊敬する人物を教えてください。

A :相当マニアックな回答になりますが。

サンリオピューロランドや先述のサンリオの番組で俳優・脚本・演出・作詞作曲で活躍されていた方(故人でWikipediaにも記事有り。詳細は訊かれたら答えます。)

亡くなられて20年になりますが、この方に出会わなかったら多分、自分改革することも、人前に立てる今の自分も無いと思ってる。

歌詞や脚本から垣間見える考え方や視点は勿論、自分の出来ることをしっかり果たして生きるという事についても手本なのかもしれないなぁ。

 

No.10

Q : 好きな場所・よく行く場所は。

A :『サンリオピューロランド』かれこれ20年以上行っており、人生に大切なことはピューロランドで教わったといっても過言ではありません。

自由が丘『アンジェリ』さん。フラワーエッセンスのお店なんだけど、スピリチュアルな意識高い系がたくさん集まる面白いお店。意図したわけでは無いのに、何故か新月・満月の日に行ってる事が多い。

カフェ(「高倉町珈琲」とか)

温泉(近所のスーパー銭湯、草津温泉など)

 

No.11

Q : 自分を動物にたとえると。

A : 猫かうさぎ。気まぐれで時々さびしがりなので。

うさぎは、Kenちゃんといつも使ってるLINEスタンプもうさぎです。

 

No.12

Q : 将来なりたかったものは?(職業以外でも可)

A :指を使わず計算できるようになりたかった、メモを持たず買い物できるようになりたかったなど・・・毒親なんで、一切褒めてもらったことが無く。多分、褒めてもらったり認めてもらうことと将来の夢が混同してたんじゃないかな。

職業だと社員(派遣ではなく)になってみたかった、ピューロランドでお仕事したかった。

色々仕事に就いたけど、どれも3ヶ月で断念。会社勤めその物を諦めました。

占いのお仕事に限っては16年近く続いてます

 

No.13

Q : どのようなアルバイト・仕事をしたことがありますか。

A :携帯電話の販売、テレホンオペレーター、生命保険の営業、派遣で倉庫内で仕事(どれも3か月続けるのがやっとだった)

占い師・スピリチュアルカウンセラー(占い会社在籍中も含め、15年以上続いてます。)

 

No.14

Q : 旅行してみたい、行ってみたいところはどこですか。

A :伊勢神宮、シャスタとかの世界のパワースポット、大分のハーモニーランド、別府とか温泉巡り

 

No.15

Q : あなたから見た夫・Kenちゃんはどんな人?

A :普段はフワフワしてる柔らかそうな感じの人。ここぞという時に意外なことをやってしまう。本番に強いのか、当たって砕けるのに慣れているのか。

時々謎なことやボケも言うけど、そういうとこが面白いなーと思う。

犬・クマ・パンダみたいな印象。

くまモンと春風亭昇太さんを足して2で割った顔な気がする。

 

No.16

Q : 苦手なモノ・コトは。

A :黒背景に白か赤文字のフォント(怖いCMとかによくある感じのアレ)

機械っぽい淡々としたナレーション(お詫び系のCMは夜に見たくない。機械音声は夜に聞きたくない。ボカロは別物なので平気です。)

人の顔と名前を一致させること(よく行くピューロランドでさえも、ダンサーさんの顔の判別が出来ない。物凄い特徴的な人だと声で解るのですが…)

 

No.17

Q : 得意なモノ・コトは。

A :占い、霊感霊視(HSP=「非常に感受性が強く敏感」な気質も有り、それを逆に能力として活用してる感じです)、人に何か教える、アドバイスする

 

No.18

Q : あ、目の前に宇宙人が・・・

A :「元の世界にすぐ帰れないってマジでめっちゃ辛いよね~。よし、ウチと仲良くなって遊ぼう!ああ、私とKenちゃん宇宙人でスターシードだから。アークトゥルスでも夫婦でさー・・・(以下つらつらと自分の魂について話をする。)」

 

No.19

Q : メール派?電話派?

A :すぐ電話で何とかしたいけど、自分から電話するのは苦手。

メールはとにかく丁寧に書こうとしてしまうんで、時間がかかることがある

・・・あいだを取ってLINEかメッセンジャー派ですかね?

 

No.20

Q :その他アピールポイントなど

A :「写真や文面から想像していたのに比べて、すごい話やすい・親しみやすい」と言われることはしょっちゅうあります。かなりギャップを感じられる模様です(^^;)

言いまわしが独特で、ちょいとクセがあるかもしれません。

学術肌で、スピリチュアルな専門知識などが豊富、霊能力がずば抜けていることも有ります。

時と場合によっては冗談が通じなく真面目です。

コミュニケーション面で苦手があるのは、要するにコミュニケーションをとる事の素晴らしさを一生涯かけて学びたいからなんじゃないか?と納得しつつあります。

たまーに天然ボケをやらかすことがあります。

 

コミュニケーションにおける苦手は「笑点」を視ることで克服したような気がしています。



  • Kenちゃん&Tomoちゃんってこんな人
  • メディア掲載情報
  • おいでルームの目指すところ
  • 特定商取引法に基づく表示

神奈川県相模原市南区

発達障害当事者、生きづらさを抱える方のための心のシェアリングコミュニティ


Tweets by kentomooideroom

ブログ


『スピリチュアルスペース・RadienSpirit』
概要 | 利用規約 | 返金/返品条件 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
| 特定商取引法に基づく表記 |Copyright (C) 2018 Kenちゃん&Tomoちゃん. All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • Kenちゃん&Tomoちゃんってこんな人
    • メディア掲載情報
    • おいでルームの目指すところ
    • 特定商取引法に基づく表示
  • イベント・講演・お茶会
    • イベント参加時の基本ルール
    • 『月仲会』での感染予防対策の取り組みについて
    • 【臨時開催】Zoom de『月仲会(つきなかかい)』
  • ブログ・SNS
  • リンク
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は こちら
OK